Latest Entries
この年末に・・・
ちっ・・・・・・・・・・
この年末の
なんとなく
あわただしい
気ぜわしい
落ち着かない
そんな時に
こんなことになってしまいました。
キッチンの引き出しがもげた・・・・。
まったくもって、ちっ!!です・・・。
dabatolaがいつも足で閉めるからですか???
っていうか、この位置の引き出しって
足で閉めるものですよね???
え???
間違ってます???
スポンサーサイト
コメント
ああぁ~あ~
唐草犬さま
ねっ!!あってますよね!!
私の足がもう少し器用なら開けるときも間違いなく足で開けてると思います。
ねっ!!あってますよね!!
私の足がもう少し器用なら開けるときも間違いなく足で開けてると思います。
[絵文字:
クンクンッ!!あれあれぇ~~??
みっけ~
嗅覚だけは発達してる風太ママです・・・お邪魔しまぁ~す!
ブログ開設オメ!!え?このタイミング?ごめんちゃい
これからも よろしくです。土足で容赦なく踏み込む風太ママでしたん!

みっけ~

嗅覚だけは発達してる風太ママです・・・お邪魔しまぁ~す!
ブログ開設オメ!!え?このタイミング?ごめんちゃい
これからも よろしくです。土足で容赦なく踏み込む風太ママでしたん!
取っ手ついてるじゃん。
取っ足では無いと思うけど。
取っ足では無いと思うけど。
あらぁ~~
あはは~~
やっちまったって感じ・・・わかる!!
開けるときは手なのに閉めるのは膝が多いかも・・・
だって手に取り出した物持ってるし、早く閉めないとナノが来るし。。。
てな感じでわちきも足ってか膝だわさ!
昨日、パルちゃんちと海ふれ行って来たよ~ん!
会えなくて残念でした。
やっちまったって感じ・・・わかる!!
開けるときは手なのに閉めるのは膝が多いかも・・・
だって手に取り出した物持ってるし、早く閉めないとナノが来るし。。。
てな感じでわちきも足ってか膝だわさ!
昨日、パルちゃんちと海ふれ行って来たよ~ん!
会えなくて残念でした。
風太&翔太ママ さま
きゃ~~~~!!よく見つけてくださいました。うれぴ~~~!!
実は、いつも風太の夢はチェックさせてもらってたんですぅ~~~。
また風太・翔太・雷太・・・(あれ???違う???)に会いたいです。
きゃ~~~~!!よく見つけてくださいました。うれぴ~~~!!
実は、いつも風太の夢はチェックさせてもらってたんですぅ~~~。
また風太・翔太・雷太・・・(あれ???違う???)に会いたいです。
Elan父さま
あれ???うちにはいっぱい取っ足ついてますよ。
たんすにもドアにも・・・
あれ???うちにはいっぱい取っ足ついてますよ。
たんすにもドアにも・・・
ステッキー☆さま
えーーーー!!!???昨日????
誘ってくださいよぉ~~~~!!
パルちゃんも一緒だといっぱいあそべたでしょ~~~??
我が家は今日行ってきました・・・・・。
えーーーー!!!???昨日????
誘ってくださいよぉ~~~~!!
パルちゃんも一緒だといっぱいあそべたでしょ~~~??
我が家は今日行ってきました・・・・・。
足で踏むスイッチは、扇風機に欲しい。あ、季節外れ…。
た、タンス足で開けますか?器用な…。
た、タンス足で開けますか?器用な…。
Elan父さま
扇風機にも足で踏むスイッチついてますよ・・・。
dabatolaの足はそんなに器用ではないので足で開けることはできましぇん・・・
でも、閉めるのは当然「足」です。
しかーーし、これ少し技が必要なのです。
許容範囲をはるかに超えたものがギュウギュウに押し込まれた我が家のタンスのひきだしは、手でぎゅっ、ぎゅっっと押し込みながら、「足」で閉める・・・。
これには熟練の技が必要です。
扇風機にも足で踏むスイッチついてますよ・・・。
dabatolaの足はそんなに器用ではないので足で開けることはできましぇん・・・
でも、閉めるのは当然「足」です。
しかーーし、これ少し技が必要なのです。
許容範囲をはるかに超えたものがギュウギュウに押し込まれた我が家のタンスのひきだしは、手でぎゅっ、ぎゅっっと押し込みながら、「足」で閉める・・・。
これには熟練の技が必要です。
コメントの投稿
トラックバック
http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/10-15b8a8ba
熟練の技になると、足の力加減も絶妙のはずなんですがねぇ~~~~。
丁寧に扱って~というキッチンの心の叫び??