Latest Entries
その後・・・
昨日の記事を書いたのが午後4時ごろ・・・
その後小一時間・・・バトンに階段を降りるように説得を続けましたが
・・・その間アタクシ階段を何往復しましたことやら・・・
横に立ってうながしてみたり・・・
下から呼んでみたり・・・
置いて行っちゃうよ攻撃してみたり・・・
オヤツで誘ってみたり・・・
アノ手コノ手で攻めてみてもさっぱり効果ナシ。
「オレ降りたいねん!!
でも怖いねん!!」
と
「くぅーーーーん!!くぅーーーーん!!」
犬語で叫び続けてます。
我が家の半径50メートルには響き渡ってたでしょう・・・。
こっちが泣きたいわ・・・
( ̄◇ ̄;)
しかし、その時点でもう16・7時間はオシッコしてないわけですから、
根負けです。
うーーーっむ・・・・。
抱えるしかないのか・・・・。
このアタクシが・・・。
生まれてこのかた、腕立て伏せが一回たりともできたことのない
このアタクシが・・・
もちろん、懸垂なんてできるわけもなくぶら下がることがせいいっぱいの
このアタクシが・・・・
小学校や中学校のころ毎年春の運動能力測定で
すべての項目でほぼ学年最低の記録を保持していた
このアタクシが・・・
しかも以前の捻挫の古傷ってやつですかね・・
左足のそれが痛くてここ3.4日まともに歩けない
このアタクシが・・・
うーーーーーっむ・・・。
しかし、決心しましたよ。
抱えてやろーじゃないのよ!!
そして、階段降りてやろうじゃないのよ!!
体重25キロのコイツを抱えて・・・
腕が
・・・ぷるっぷるっ・・・
膝が
・・・ガクっガクッ ・・・
全身が
・・・フラッフラ・・・しながら・・・
なんとか降りましたわ!!!
8段目くらいで挫折しそうになりましたけど、途中でどうこうできる問題じゃなかったので
最後まで降りるしかアタクシには道がなかったのですけど。
そりゃ、もう膝が笑てます・・・。
全身が脱力です・・・。
降りてしまったらバトンは大ハシャギっす。
「やった!やった!久しぶりの1階だ!」
ってなもんんです・・・。
人の気も知らないで・・・
ちっ・・・
ゴキゲンさんでいつもの散歩にでかけましたとさ。
うーーーんーーーーーーーー・・・・。
散歩から帰ってからは、もう2階にあがらさないように
玄関でご飯を食べさせて、そのまま寝る部屋へ直行させました。
その部屋にはテレビもなにもないもんで
おかげでアタクシも昨日はテレビをまったく見てません・・・。
どうなるんだ・・・????
バトン!!
君は2度と階段を降りないのか・・・???
その後小一時間・・・バトンに階段を降りるように説得を続けましたが
・・・その間アタクシ階段を何往復しましたことやら・・・
横に立ってうながしてみたり・・・
下から呼んでみたり・・・
置いて行っちゃうよ攻撃してみたり・・・
オヤツで誘ってみたり・・・
アノ手コノ手で攻めてみてもさっぱり効果ナシ。
「オレ降りたいねん!!
でも怖いねん!!」
と
「くぅーーーーん!!くぅーーーーん!!」
犬語で叫び続けてます。
我が家の半径50メートルには響き渡ってたでしょう・・・。
こっちが泣きたいわ・・・
( ̄◇ ̄;)
しかし、その時点でもう16・7時間はオシッコしてないわけですから、
根負けです。
うーーーっむ・・・・。
抱えるしかないのか・・・・。
このアタクシが・・・。
生まれてこのかた、腕立て伏せが一回たりともできたことのない
このアタクシが・・・
もちろん、懸垂なんてできるわけもなくぶら下がることがせいいっぱいの
このアタクシが・・・・
小学校や中学校のころ毎年春の運動能力測定で
すべての項目でほぼ学年最低の記録を保持していた
このアタクシが・・・
しかも以前の捻挫の古傷ってやつですかね・・
左足のそれが痛くてここ3.4日まともに歩けない
このアタクシが・・・
うーーーーーっむ・・・。
しかし、決心しましたよ。
抱えてやろーじゃないのよ!!
そして、階段降りてやろうじゃないのよ!!
体重25キロのコイツを抱えて・・・
腕が
・・・ぷるっぷるっ・・・
膝が
・・・ガクっガクッ ・・・
全身が
・・・フラッフラ・・・しながら・・・
なんとか降りましたわ!!!
8段目くらいで挫折しそうになりましたけど、途中でどうこうできる問題じゃなかったので
最後まで降りるしかアタクシには道がなかったのですけど。
そりゃ、もう膝が笑てます・・・。
全身が脱力です・・・。
降りてしまったらバトンは大ハシャギっす。
「やった!やった!久しぶりの1階だ!」
ってなもんんです・・・。
人の気も知らないで・・・
ちっ・・・
ゴキゲンさんでいつもの散歩にでかけましたとさ。
うーーーんーーーーーーーー・・・・。
散歩から帰ってからは、もう2階にあがらさないように
玄関でご飯を食べさせて、そのまま寝る部屋へ直行させました。
その部屋にはテレビもなにもないもんで
おかげでアタクシも昨日はテレビをまったく見てません・・・。
どうなるんだ・・・????
バトン!!
君は2度と階段を降りないのか・・・???

スポンサーサイト
コメント
名案があります!
階段の半分を滑り台にする!
リードでゆっくり引いてみるとかはどう??
バトンえらいことになってますね~。
クマルの場合、家の階段だけ落っこちてから上がれないんですが(外の階段は普通に平気でのぼる)、リードをつけるとなんとかのぼります。
この手はどーでしょか?ムリかな?試したかな。
dabatolaさん体力ないんですか?そー見えない・・・あんな肝だめし登山するお人なのに。
クマルの場合、家の階段だけ落っこちてから上がれないんですが(外の階段は普通に平気でのぼる)、リードをつけるとなんとかのぼります。
この手はどーでしょか?ムリかな?試したかな。
dabatolaさん体力ないんですか?そー見えない・・・あんな肝だめし登山するお人なのに。
文才だ!
バトンに拍手、犬の粘り勝ちです。
しかし、文才と言うか、大阪のオバチャンと言うか。(褒めてるのですよ(笑))
その1といい、その2といい、状況が目に浮かびます。
さすが、dabatolaママ、ここまで褒めたから、バトンを許してやって!
ドックランでもバトンにはお世話になっていますから。
しかし、文才と言うか、大阪のオバチャンと言うか。(褒めてるのですよ(笑))
その1といい、その2といい、状況が目に浮かびます。
さすが、dabatolaママ、ここまで褒めたから、バトンを許してやって!
ドックランでもバトンにはお世話になっていますから。
まだ駄目かな???
バトン、早く元通りになってくれ~~!!
リビングが2階は明るいし暖かいし我が家は一階だから羨ましいなぁと思ってたけど、今回みたいなことになると突然困ってしまいますね。
家は逆に上に上がらないようにフェンスしてるの。
前のワンコで懲りたからね。。。
かーちゃんの足腰に負担がかからないためにも早く元に戻ってくださいまし。
リビングが2階は明るいし暖かいし我が家は一階だから羨ましいなぁと思ってたけど、今回みたいなことになると突然困ってしまいますね。
家は逆に上に上がらないようにフェンスしてるの。
前のワンコで懲りたからね。。。
かーちゃんの足腰に負担がかからないためにも早く元に戻ってくださいまし。
マイさま
何かが見えてる説・・・結構な多数意見です。
しかしながら・・・マイさまにそれがみえるかどーかはかなり疑問です。
アタクシの知る限り・・・最も見えないだろうグループの最有力候補のマイさまですゆえ・・・。ぶぶっ・・・。
なるほど・・・二階に怖い物・・・。でも・・・
トーちゃんがまたしてこけて頭かち割って、CTのお世話にならないといけなくらるのでやめときます・・・。
しかしながら・・・マイさまにそれがみえるかどーかはかなり疑問です。
アタクシの知る限り・・・最も見えないだろうグループの最有力候補のマイさまですゆえ・・・。ぶぶっ・・・。
なるほど・・・二階に怖い物・・・。でも・・・
トーちゃんがまたしてこけて頭かち割って、CTのお世話にならないといけなくらるのでやめときます・・・。
elan父さま
おーーーーっ!!
それは名案!!
でも、その滑り台でアタクシが1日中遊んでしまいそうなのでやめときます・・。
それは名案!!
でも、その滑り台でアタクシが1日中遊んでしまいそうなのでやめときます・・。
どいなさま
リードをつける方法は、ダブがそうなった時には有効だと思うんですけどね・・・。ダブは登る時も降りる時も一歩一歩確実にいくので。
ただねーーーバトンの場合は・・もともと自分で降りてる時も降りてんのか、転がり落ちてんのか、よくわからないカンジで・・どどどどーーーーっと勢いで降りてたヤツなんですよ・・・。リードをつけるとよけいに怖がりそうです・・。
ちなみに階段登る時も5段とばしくらいであがります・・・。
15段の階段を3歩です。3歩。
あ・・・。アタクシ・・・究極の運動音痴デス・・・。基礎運動能力ってヤツをまったく持ち合わせていないようです・・。どうやら・・。
なんだかね・・・。近年・・・この真っ黒に日焼けした肌のせいか(散歩でね)
「アウトドア!なかんじ」だとか「スポーティーなかんじ!」だとかいわれるんですけども、(ちょっとウレシイとおもってる・・・) でも、まーーーーーったく逆なんです・・・。
ハイキングってのは、運動能力ってよりも気合と根性でするもんやと思ってます・・。
( ̄▽ ̄)
ただねーーーバトンの場合は・・もともと自分で降りてる時も降りてんのか、転がり落ちてんのか、よくわからないカンジで・・どどどどーーーーっと勢いで降りてたヤツなんですよ・・・。リードをつけるとよけいに怖がりそうです・・。
ちなみに階段登る時も5段とばしくらいであがります・・・。
15段の階段を3歩です。3歩。
あ・・・。アタクシ・・・究極の運動音痴デス・・・。基礎運動能力ってヤツをまったく持ち合わせていないようです・・。どうやら・・。
なんだかね・・・。近年・・・この真っ黒に日焼けした肌のせいか(散歩でね)
「アウトドア!なかんじ」だとか「スポーティーなかんじ!」だとかいわれるんですけども、(ちょっとウレシイとおもってる・・・) でも、まーーーーーったく逆なんです・・・。
ハイキングってのは、運動能力ってよりも気合と根性でするもんやと思ってます・・。
( ̄▽ ̄)
狼犬雷牙ぱぱさま
オバチャン・・・???オバチャン・・・???
だれのことですか・・・???
わっかんないーーーー・・・。
さっさと階段おりてくれたらいいだけの話なんですけどね~~~・・・。
降りてしまった後はほんと何事もなかったかのように散歩を楽しんでますからね・・・。
だれのことですか・・・???
わっかんないーーーー・・・。
さっさと階段おりてくれたらいいだけの話なんですけどね~~~・・・。
降りてしまった後はほんと何事もなかったかのように散歩を楽しんでますからね・・・。
tikurin☆さま
リビングはぜっーーーーたい1階ですよ!!1階に限りますです。
うちも3階は禁止なんですけどね。3階くらいは禁止にしとかないとほんと家じゅう毛だらけで・・・。
ワンコと楽しく暮らすためには最低限のルールは必要ですよね。
今度会ったらバトンに説得してくださいよーーー・・・。
うちも3階は禁止なんですけどね。3階くらいは禁止にしとかないとほんと家じゅう毛だらけで・・・。
ワンコと楽しく暮らすためには最低限のルールは必要ですよね。
今度会ったらバトンに説得してくださいよーーー・・・。
コメントの投稿
トラックバック
http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/117-c64293ee
バトンには見えてるんです。
心の美しい人には見えるのかも知れません。
私にも見えそうな気がします。
そうだっ!
逆の発想?で二階に“怖いもの”置いてみるのは?
デカイ植木鉢とか。
ボスかdabatolaさんのどっちか、または両者が
蹴飛ばして痛い目見ること確実ですが・・・。