Latest Entries
大晦日の過ごし方
毎年、大晦日から元旦にかけては
dabatolaが1年で最も働き者になる時です・・。
それは、
毎年恒例、大晦日の夕方から
わらわらわら~~とdabatolaんちに人が集まり始め
飲めや食えやの大宴会が
催されるからです。
今年も正確な人数はわかりませんが24~5人はいたような・・・
もちろん、我が家はそんな大豪邸ではないのでキュウキュウです。
椅子なんてぜっんぜん足りません・・・
が、そんなことぁ知ったこっちゃありません・・・。
みんな、そのへん・・・で飲んでます・・・。
が、が、が、
いつもこの日はめったに食べられない
豪華な高級食材が並びます。
今回も
「高級和牛2キロのすき焼き」
「カニ10キロ分のかにすき」」
推定1万円・特大ふぐの白子
産地直送牡蠣のフライ
産地直送高級いくら
あとは・・・えーーーとなんやったかな・・??
デザートには
推定1粒400円の桃いちご
女峰っていちご(これもかなり高そう・・)
「LADUREE」のマカロン
行列のできるロールケーキ
うんまいどら焼き
ふわカリ鯛焼き
鶴屋吉信のおまんじゅうもあったな
あとは~~~
まだ、いろいろあった・・・けど・・
数々の高級品・・・
来られた方々の差し入れでございます。
ありがとうございま~~~す。
今回もたーーーんまりと
堪能させていただきました。
皆さんもお腹いっぱいになられたようで・・・
なによりでございます。
この宴会
もう23年も続いております。
もともとは
まだ結婚前の父ちゃんが
田舎とかに帰らないで寂しく過ごしていた子羊ちゃんたちを
実家に呼んでご飯をたべさせてあげてたのが始まりなのです。
それが
あれよあれよという間に年月は流れ
ただの飲め食えの宴会になってしまっておりますが、
こうして皆さんが集まってくださるのは
ほんとにありがたいことです。
独りで来てた青年が今では奥さんを連れて来るようになり、
またある人はその子供までつれて来てくれます。
う~~~~ん・・・
そりゃ。年もとるわ・・・
0時が近づくとみんなでカウントダウンです。
これも差し入れのシャンパンで
みんなで乾杯!
その後はこれまたみんなで
ゾロゾロと
初詣です。
うちからは一番近い
安部晴明神社です。
ここは小さな神社なので、すいてます・・・。
なのでダブとバトンとコトラも
一緒に。
おみくじをひくと・・・・
今年は
「末吉」
どうなんだろ・・・
みんなで家に帰って来ると
そこからまた飲みなおしです。
ちなみにdabatolaはまったく飲めません。
盃1杯のビールで気絶する自信があります。
昔
オシャレなバーや高級レストランで
何度も気絶してきました・・・。
自分が飲めないということに
長いこと気づかなかったからです。
まさか、
食前酒で気絶するなどとは
自分でも信じられません・・・。
が、
どうやらそれが現実のようです。
飲めないdabatolaをよそに
皆様のお酒は順調に進み・・・
数えるのもめんどくさいほど空いたワインやら何やら・・・
ビールも80本は空いてた・・・
だって、冷蔵庫(ビール専用)空っぽ・・・。
んま、
なにはともあれ
楽しく
大宴会もお開きとなりました。
その時刻は・・・
朝の7時過ぎ・・・
うっわぁ~~~~!!
この日の夜は
今度は親戚が我が家に集まるので
(長男なんだよね~~~、父ちゃん・・・)
大急ぎでかたずけて、
掃除して・・・。
夜のために煮しめやら炊いて・・・
あ!!そうや!
ビールが空っぽになったんやった・・・
買いに行かなければ・・・
あれも、これも・・・
不眠不休で元旦の夜に突入!
毎年
こんな感じで過ごしてます・・・。
コメント
ってゆーか・・・「す」って誰だ???
キリストっぽい人???
それだけdabatoraさんちが素敵な証拠。
まわりにいっぱい幸せを振りまいているからでしょうね。
頭が下がります。
見習わねば…。
うちなんて受験生が居るってことで
振りまいてたので訪問者ゼロ。
のんびり仕事できました。
間違いなく私なら年越し前に酔っぱらって爆睡してそうですが、滝汗。
dabatola家がそれだけ居心地がいいんだなぁ~とお見受けしました。
で、dabatolaさんがお酒がアウトだなんて意外なような納得な様な感じです。
我が家は三ヶ日、両実家(片側は同居ですが)で飲み食い倒れでした。
三人で頂きました。
ウマーでした。
毎度ゴチです。
しかし、もちっと女子がいたはずなのに・・・。
鍋に群がっているのはオッサンばっかりですね。
素敵ですか・・・???
多分、実態を見られたらそんな台詞はどっかへ吹っ飛ぶと思います・・・。はい。
ただの飲んだくれ集団です・・・・。
しかも、今回は入場審査なるものがあったようです・・・。
「ピンポーン・・・」と来客。
「はーい。いらっしゃい!!何持ってきた???」と父ちゃん。
インターホン越しに何もってきたか聞かれてました・・・。
「えーーっと・・・ワインを1本・・・」と来客。
「何やとぉ???!!!1本だけぇ???入れたれへん!!」と、父ちゃん・・・。
「さ・・・寒いっす・・・入れてください・・・。さ・・寒いっす・・・」
こんな具合・・・やらしさ全開です・・・。
あ・・・いつもなら年越し前だろうとナンだろうと寝てる人います・・・。
めずらしく今年はいませんでしたが・・・。
ほら、あのロバート秋山似の・・・しょうちゃんも毎年来てますよ・・・。
今年は用事で来ませんでしたが。
女子は英男に釘付けだったからですわ・・・。
あ・・それは若干1名か・・・。
今年の白子はでかかったね~~~。N君大奮発です。
やっぱり彼女ができると懐もでっかくなるようですわ・・・。ぷぷっ・・。
父ちゃんが「俺!!白子一口も食べてない!!!」と叫んでおりましたが・・・。
コメントの投稿
トラックバック
http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/14-20f5fb0c