fc2ブログ

Latest Entries

恐怖の一夜・・・

  
昨夜はアタクシほとんど寝てません・・・。
 
(っていいながら、実は寝てるんですけど・・。)
 
っていいますのもね
 
ダブの具合が昨夜から急におかしくなってですね・・・。
 
そわそわして落ち着かないんですよ。
  
   
右向きに寝ても・・・落ち着かない・・・・。
 
左向きに寝ても・・・落ち着かない・・・。
 
ソファーに寝ても・・・落ち着かない・・・。
 
床に寝ても・・・落ち着かない・・・・。
  
  
なんせ、ずーーーっとウロウロしてるんです。
  
   
まさしく!!
 
あの!
 
あの!!
 
胃捻転
 
を起こした時と一緒ですっ!! 

(参照記事→コチラ )
   
こうなると、アタクシはもはや心配っていうより
 
すでに恐怖に近いんですけど。
  
   
でも、ダブは前の胃捻転の時に「胃」は肋骨に縫い付けてあるので
 
もう2度と胃捻転になることはないはず。
 
しかも今回は

あの「えずき」 
 
はない。
 
でも100%ならないわけじゃあない・・・。
 
どうする? 
 
どうする?
    
ただ、ただ、気持ちが悪いのか、痛いのか落ち着きなくウロウロするだけ。
   
    
 これははたして急を要する症状なのだろうか・・・ 
     
  
・「えずき」はない。
 
・「ゲップ」もでない。
 
・咳も出ない。
  
・呼吸も荒くない。  
 
・脈拍も普通どおり。
 
・よだれも垂らしてない。
 
・おしっこさせてみても血尿とかも出てない。
 
・下痢もしてない。
 
・水を飲ませてみても、それを吐く気配もない。 
  
    
じゃぁ、何が変なの???
 
ってカンジですけど、
 
あきらかに 変 なんです。
   
  
「う~~~~ん・・・。
 
どうしよう・・・???
 
夜間の救急病院へ行くべきか・・・」
  
 
いや・・・でもこれは捻転はしてないはず・・・
 
異物を飲んだとかでもないっぽい。
 
 
とすると、
 
「胃拡張」
 
か・・・。
 
うーーーん・・・・・・
 
って思ってたら、
 
ゲップした・・・。
 
やっぱ、「胃拡張」か・・
 
  
ご近所のゴールデンの「はなちゃん」は
 
(ダブが7年間片思いし続けてるカワイ子ちゃんなんですけど) 
 
前に胃拡張になって夜間救急で「管」入れてガス抜きしてもらった。
 
って話を聞いたなぁ・・・。
 
う~~~ん・・・
 
 この時点でアタクシすでに泣きそうでしたの・・・。
 
こわい・・・。
 
 
「胃拡張」は知ってるけど、それがどのくらいの危険度なのか
 
イマイチわかってなかったのでね。
 
 


って、とこで持つべきものは
 
獣医の友!
 
ってことで、夜中の12時半くらいだったんですけど、
 
「もも母」へメール。
 
「まだ起きてる???」
 
そしたらば
 
「起きてるよ。」
 
ってんで速攻電話。
 
かくかくしかじか・・・・で・・・・
 
 
「ふんふん・・・。なるほど。
 
捻転してたら一刻を争うけどもねぇ・・・。」
 
そりゃね。
 
「もも母」も「救急には行かなくていいよ」とは言えませんよね。
 
「万が一」ってことがありますもん・・・
 
しかも実際の症状を診てるわけでもないので返答にはかなり困ったと思いますが
 
なんだろ・・・
 
この電話はアタクシの安定剤になったんですよね。
 
「もも母」に感謝です。
 

もう1度きちんと症状を確認して
 
冷静に見ていられるようになった・・・というか・・・。
   
「とにかく、脈をきちんと計って、呼吸もおかしくなったりしたら即!病院へ!!」
 
んで、さすってあげてるといいっていうんで、
 
ずーーーっとさすってたんですけども。
 
さすってると、ま、もともと撫でられ好きってものあって
 
ちょっと楽そうにするんですよね。
 
んで
 
3時、4時くらいになったら、なんだかちょっと落ち着いてきてですね
 
スースー・・・とうつらうつら寝る気配も見せてきたので
 
あーー・・・大丈夫なんだなぁ・・・

 
みたいなカンジでアタクシもウツラウツラ・・・
 
 
朝になると、ほぼ落ち着いてて、大丈夫そうだったんですけど、
 
念のため開院時間に合わせてかかりつけの病院へいってきました。
 
レントゲンを撮ってもらうと、
 
やっぱり
 
「胃拡張」を起こしてました。
 
ただ、この時点ではすでにガスは腸へ流れてきてたので
 
 もう大丈夫ってことでした。
 
レントゲン写真・・・
 
ガスが腸の中で水玉模様みたいに写ってました・・・。
  
でも、昨夜は・・・
 
 
   
だと思います・・・。
 
 
あーーーっ。
 
よかったっ!!
 
_( ̄▽ ̄)ノ彡☆
 
 

 
って、ゆーか・・・
 
こういう時、ほんとバトンとコトラはおりこうさんです。
 
もし、これがバトンがこんなことになっちゃって、
 
一晩中バトンをさすってたら、
 
ぜーーーーーーったいダブは
 
 邪魔しにくるっ!!
 
・・・と、思います。
 
「ボクも撫でてっ!!」
 
みたいなね。( ̄▽ ̄)
 
  
  

 
 ま、ま、なにはともあれ・・・
 
 

 
 
ヨカッタ。ヨカッタ。
 
 
 
 
   
そりゃね・・・ 
 
どうせなら・・・ついでに・・・。
 
(*`▽´*)・・・ふふん
 
 
  

 

 
 

 

 

 

 


スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

コメント

びっくり!!!

あ~読んでてドキドキしたわぁ。
とりあえず大事には至らずほっとしましたね。

ダブは苦しかったでしょうね。よくがんばったね、ダブ。
あ~とにかくよかったぁ。

あぁ~~~、読んでて私も怖かったですよぉ。
ダブぅ~~~、無事でよかった!!!
その後、ダブの体調どうですか?お大事に。
dabatolaさんもドっときましたよね。お疲れが出ません様に。

大変でしたね。

ガスによる胃拡張だったんですね!
ラブなんかも、ガツガツと飲み込むようにフードを食べるから、
胃捻転、胃拡張になりやすいです。

ドライフードを食べさせているのであれば、ぬるま湯か水でふやかして食べさせる方がなりにくいですよ!

でも、何もなくて何よりです。

あっ、ちなみに私は、独身ではありません(笑)ただ、自称、独身貴族と
申しておりますが。
早く言えば、奥さん、子供をほったらかして、好きなことしている
いつまでも大人になれない子供なおっさんです。(ペコ)

kumiさま

なんだかねーー・・・。ってかんじです。
捻転はないので一安心なんですけども。

狼犬雷牙ぱぱさま

前回のトラウマがあるのでね・・・。
特に怖いンですよ・・・。

うちのトウちゃんも、ほぼ一緒です。
少年の心を持ってる!!ってヤツですね・・・。
いいんだか・・・悪いんだか・・・。

わわわわわぁ~

びびびびっくりなんですけど!!!
久しぶりにのぞいたら、えらいこっちゃじゃないですかT_T
でも、大事に至ってない(ないのか?)ようで、ちょっとホッ・・・。

ちょっと、続き読みま~す。

どろんじょさま

あ…驚かせました…?( ̄▽ ̄)

大丈夫なんですよ。続きを読めば…。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/150-a242f582

«  | ホーム |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

プロフィール

 

dabatola

Author:dabatola
~主な登場人物~

dabatola・・寝る時に至福の喜びを感じる。大阪在住の丙午生まれ

父ちゃん・・一応、我が家のボス。良いも悪いも少年の心を持ち続ける寅年生まれ

ダブ・・なでてもらうことが何より最高の喜び。だれかれとなく愛想を振りまくるゴールデンレトリーバー8歳

バトン・・よく寝てよく遊びよく食べる。規則正しい生活がモットーのイングリッシュポインター4歳

コトラ・・身体は小さくとも気の強さは我が家イチ!!小さな虎の異名をもつヨーキー×チワワ5歳

 

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード

 

最新トラックバック