fc2ブログ

Latest Entries

健康診断

 
 
昨日はサン匹まとめて動物病院へ行ってきました。
 
狂犬病の予防接種とフィラリア検査。
 
更にダブは半年に1回の健康診断のための血液検査。
 
(次回からはコトラもだわね。6歳になってるもんね)
 
ついでに爪きりとお尻しぼりもしてもらって・・・。
 

 
ワクチンの時は必ず朝イチでいくんだけど、
 
狂犬病の注射なら、ま、いっか・・・。
 
と、夕方イチ。15分前から開くのを待ち構えていざっ。
 
  
   
ところが・・・
 
 
 
 
そうなんです。
 
バトンは病院がだーーーーーいッ嫌い・・・。
 
暴れたりすることは決してないんですけども
 
なんせ
 
ガタガタと震えっぱなし。
 
あまりにもガタガタ震えてるので
 
注射の針が血管にさせません・・・。
(フィラリア検査用のほうね)

 ┐('~`;)┌
 
ま、そこはセンンセ。うまいことガッツリ押さえ込んでブチュ。
  
 

コトラはコトラで
 
注射は大丈夫なんだけど・・・
 
 
 
 
実におおげさな声を出します・・・。
 
センセ。苦笑い・・・。
 
 
そして、ダブ・・・・。
 
 
ダブは決して病院嫌いじゃないんだけど、
 
愛想がよすぎて逆にセンセに嫌がられてます・・・。
 
┐( -"-)┌ヤレヤレ...
 

 
 ダブの今回の健康診断の結果。
 

 
ちょっと貧血気味なんですって・・・
  
  

貧血・・・
   
  

アタクシの憧れの貧血
   
 

小学校のころ・・・・
 
炎天下での全校集会の時
 
倒れてみたかった・・・。貧血で・・・。
 
か弱い女の子なカンジにあこがれた・・・。
 
“o(* ̄o ̄)o”・・・
 
 
ま・・・・。アタクシが倒れることは最後まで決してありませんでしたけどっ。
 
 

 
それはさておき。
 
ダブの貧血です。
 
いえね。
 
最近なんだかすごく疲れやすいみたいだったんですよ。
 
散歩の途中でもやたらショートカットしたがったり・・・。
 
「歳のせかなぁ~~~・・」
 
なんておもってたんですけども
 
そっかぁ・・・。
 
貧血か・・・。
 

 
ていっても、まだお薬の処方が必要なほどでもなさそうなので
 
当面はサプリとかで鉄分補給です。
 
  
 

 
 


スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活 - ジャンル:ペット

コメント

メグもフリスビー1回投げるだけでハァハァ言うんですけど、貧血とか関係あるのかなぁ?
狂犬病予防の注射を打ちに行った時に先生にその事話したら「猟犬なのにねぇ…これからも続くようだったら精密検査した方がいいね」と言われました。
バトンそんなことありました?

テコリンさま

あらま。バトンは、コイツったらハァハァていう言い方をしらないのかしら…( ̄▽ ̄)ていうくらい、どんなに走っても息があがることはなかったですねぇ。真夏以外は。最近は少しハァハァ言いますけど。
メグちゃん。元気そうでしたけどねー。舌がビロ~ンてなってる写真を見ても綺麗なピンク色だし。ひどい貧血になると、舌とかお口のピラビラが白っぽくなるらしいですよ。
お注射する時に、触診と聴診器は当ててもらったでしょ?心臓とかから雑音もしてないんですよね?
ま、気になるようなら一度血液検査してもらったらいいかもしれませんね。何もなかったらそれで安心薬になるし…。

あれ。ダブさん貧血なの???
そっかぁ。犬もサプリとかあるねんね。
ダブさんもそんなお年頃なんやね。

コトラちん。普段は気の強いお嬢さんなのに
つめきりの時はかわいこぶってみたりするんやね。エヘ(*^_^*)

kumiさま

そうなの…。貧血。来月9歳やからねぇ…。色んなことがそろそろ出てくるのかなぁ…。ま、元気は元気やねんけど。

コトラはねぇ。ほんま「キャイ~ンっ!!」て悲壮な声出すねん。
信頼してる先生じゃなかったら、先生を疑ってしまうかも…
( ̄▽ ̄)

爪切り。

初めまして。足跡から辿ってきました。
うちで昔飼っていたコーギーは、爪切りを
取り出して目の前で見せるだけで「キャーン」って
鳴いていました・・・。(いや、まだ何もしていませんが(-_-;))

又ちょくちょく見に来させて頂きます☆

youne**さま

こんにちは♪コメントありがとうございます。
いえね。ブログタイトルにひかれて拝見させていただいてました・・・。
我が家も「おいぬさま」でして・・・。すべてが「おいぬさま」中心に回っておりまする・・・。

爪きりね・・・。ま、それもこれも私が以前に流血させてしまったことが原因なんですけども・・・。とほっ・・・。(泣)
またよろしくお願いしまーーっす!!

はじめまして!

わんこちゃん達の写真見て笑ってしまいました!
特にバトンv-286i-178
こわばった表情が何とも言えないですね!
『動物のお医者さん』っていうマンガにでてきたポインターも
注射嫌いで飼い主がヘトヘトになってたのを思い出しましたi-179

私も前にゴールデンレトリバー飼ってたので懐かしいですi-80
またお邪魔しますi-185

tatamioさま

こんにちは。
「動物のお医者さん」やっぱ読んでますよねっ!!犬好きってか、動物好きは。・・・基本マンガ好きですけど・・( ̄▽ ̄)

ポインターってね。最初はすっごい無表情におもえたんですけどもね、ところがどっこいオモシロ顔の宝庫なんですよっ。
ゴールデンさんの先輩なんですね。うちのダブは若干残念なかんじマンマンなやつですけど、またよろしくお願いします。
 
かめ吉さんとかめ子さんにもどうぞよろしくお伝えくださいませねっ。(笑)

動物のお医者さん

やっぱり読んでますよねー!!
バトンの写真見たとき「あ、菅原教授の犬・・・」って
思い出しましたもんi-278
久しぶりに読み返したくなってきた・・・・

ダブもコトラもかわいいですね~i-178
カメレオンたちは小さすぎて、力いっぱいヨシヨシできないのが
もどかしいです。。。

またいい表情の写真楽しみにしてますね♪

tatamioさま

わたしも読み返したくなりましたっ!!
私はやっぱ漆原教授が好きです・・・。(友達にはなりたくないですけど・・・)

わはははは・・・。かめ子さんとかめ吉さんは力いっぱいヨシヨシなんてするとその場でご臨終・・・チーーーン・・・・。お気をつけくださいませ・・・。ぷぷ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/189-3196fdbb

«  | ホーム |  »

2023-11

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »

プロフィール

 

dabatola

Author:dabatola
~主な登場人物~

dabatola・・寝る時に至福の喜びを感じる。大阪在住の丙午生まれ

父ちゃん・・一応、我が家のボス。良いも悪いも少年の心を持ち続ける寅年生まれ

ダブ・・なでてもらうことが何より最高の喜び。だれかれとなく愛想を振りまくるゴールデンレトリーバー8歳

バトン・・よく寝てよく遊びよく食べる。規則正しい生活がモットーのイングリッシュポインター4歳

コトラ・・身体は小さくとも気の強さは我が家イチ!!小さな虎の異名をもつヨーキー×チワワ5歳

 

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード

 

最新トラックバック