fc2ブログ

Latest Entries

どんちゃんのその後

今日は朝から

どんちゃん

のワクチン接種のため動物病院へ。

ちょいちょい電話して姑から様子は聞いていたんだけど、
「どんどんワルなっていくねん!!」
と、姑。
ま、どんちゃんだけにね…。
どんどん……( ̄▽ ̄)バンザーイ!!



見てると、大阪のオバちゃんの特権的怒り方。
「こら!また噛んでる!」
「こら!じっとしてなさい!」
「こら!うるさい!」
……こら! こら! こら!…

もはや、どんちゃんには念仏としか聞こえてないようです…
( ̄▽ ̄)…。

あらかじめ、そうなることは予想されたので、

☆現行犯以外は怒らないように。
☆ちまちまと怒らないように。
☆広ーい心で接してあげてね。

と、いうことはすーっぱくいい含んどいたんですけど、
やっぱり、大阪のオバちゃんの血には勝てなかったようです…。

( ̄▽ ̄)…( ̄▽ ̄)…( ̄▽ ̄)

今週末はどんちゃん、我が家でお泊り保育。

さあ。どうなるか…




全然じっとしてないので
なかなか写真がとれない…


ポチりとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ 犬 3頭飼いへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメント

どんちゃんかわいいー
どんちゃんがんばれー

お泊り保育するなら、きっとセンパイ犬たちがいろいろとどんちゃんに仕込んでくれることでしょう♪

こら!の連発。ワタクシもよくやります。
そしてちまちまねちねち怒る。犬には全く伝わらないのにネ・・・・。

てこよめさまへ

うふふ。どんちゃんかわいいよー。
まだ1.2キロだからね。あのちっこいコトラの更に半分だよ。

こら!の連発…。おやおや、大阪のオバちゃん化?
ププっ( ̄▽ ̄)

その日!!私もお泊まりさせてぇ~~~!

かわゆいすぎっ v-10

どんちゃん

我が家に昔いた犬もどんちゃんでした。

ただし、セントバーナードで40Kg以上ありましたが(汗)。
かわいいけど、いたづら盛りな時期。
お母様の苦労が目に見えるようです(笑)

昨日河川敷にいったらモモは暑さでへろへろになってました。
どんちゃんには河川敷はまだまだ暑すぎますね。いつかお目にかかるのを楽しみにしておりまっす!v-10

逢いたかったなぁ!

ドンちゃんの実物見たかったっす。
早く機会が来ないかな??
↓の川遊びめちゃ良さそうなところですね~~e-134

| 風太&翔太ママさまへ

ぷぷぷ。
どんちゃんね。相当ですよ。
怖いもんなしです…。
それと、実物はかなりブサイクです…
( ̄▽ ̄)…。

うましかさまへ

次の記事に書いてるんだけどさ、
てんやわんやですよ…。全く…。
姑、すでにギブアップ寸前…
( ̄◇ ̄;)…。

河川敷。やっぱり暑い?
こないだ行こうかなあ~て思ったんだけど、
いやいや…暑いよなあ~と思い留まったんだよね。
もちっと涼しくなったらまた遊ばせようね!

tikurin☆さまへ

たった今。木曜日まで預かることに決定しました…
( ̄▽ ̄)…。
そのうち、散歩へ一緒にいくこともあると思いますから、ナノちゃんによろしくお伝えくださいませ♪

川遊び。来年は一緒にいきましょねー。
いい所ですよ。うふ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/243-8f4ea3bd

«  | ホーム |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

プロフィール

 

dabatola

Author:dabatola
~主な登場人物~

dabatola・・寝る時に至福の喜びを感じる。大阪在住の丙午生まれ

父ちゃん・・一応、我が家のボス。良いも悪いも少年の心を持ち続ける寅年生まれ

ダブ・・なでてもらうことが何より最高の喜び。だれかれとなく愛想を振りまくるゴールデンレトリーバー8歳

バトン・・よく寝てよく遊びよく食べる。規則正しい生活がモットーのイングリッシュポインター4歳

コトラ・・身体は小さくとも気の強さは我が家イチ!!小さな虎の異名をもつヨーキー×チワワ5歳

 

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード

 

最新トラックバック