Latest Entries
ジュリーー!!
突然ですが、
dabatolaが選ぶ
昭和の名曲ベスト3
1・ 上を向いて歩こう
「坂本九」
2・あの鐘を鳴らすのはあなた
「和田アキ子」
3・時のすぎゆくままに
「沢田研二」
実は1位2位はずっと前から決まってました。
が、3位に来る曲って・・・なぁ~~~んだろ・・
と、思っておったのですが、やっと決まりました!
でも、3位の「時のすぎゆくままに」は
「曲」というよりは
ジュリー
ありき・・・ですわね。
実は最近、マイちゃんに
「沢田研二」のCD3枚組なるものをお借りしました。
今までのシングル曲がほぼ収録されてるヤツです。
そりゃーもう・・
ジュリー ファンとしてはたまらん代物です・・・。
お借りして以来、車に乗ってる間中
ジュリー
のオンパレードですのよ。むふんっ。
ついついボリュームを上げすぎてしまうのんと、
自分の声の大音量とで、車から降りても
しばらく耳鳴りが止まりません・・・。
あ・・・もちろん・・・
運転しながら、何度もちゃんと窓が閉まってるか
チェックします・・・くどいくらいに・・・
窓が開いてたらシャレになりませんもの・・・。
dabatolaの歌声・・・
「勝手にしやがれ」 とか
「サムライ」 とか
「六番目の憂鬱」 とか
「追憶」 とか・・・
あ~~~~~輝いていた ジュリー がよみがえりますぅ。
中でもやっぱりピカイチなのは
なんといっても
「時の過ぎゆくままに」
です。
♪~とーきーのすぎゆくままにぃ~~♪
の「ままぁにぃ~~~~」
のところです!!
「ままぁにぃ~~~」!!
「ままぁにぃ~~」!!
あそこ!こそ!
ジュリー の真骨頂ですわ!!
なんとセクスィーーー!!
エクスタスィーーー!!
聴くたびに鳥肌がたちます。
そして、泣けてきます・・・。
うっ、うっ・・・うっ・・
ジュリー~~~~~
と、いうわけで3位入賞です。
でも・・・
ジュリーへ・・・
それ以上は太らないでくださいね・・・。
コメント
マイさま
あれは摩訶不思議でしたわね・・・。
そです。私が1度もかぶらないままダブに・・・
あのとき歌ったような
いつも楽しみに読ませていただいています。
いやぁ、今日はちょっとやられましたね。
昭和の歌…。

うずきます…。
ワタクシは~
あぁ・・・・・ジュリー・・・・・。
こないだ手に取った記憶が・・・・・(意味分かりますよね??)
人気者って事ですね!!
Elan父さま
確かにお聴きしましたよ~~~「勝手にしやがれ」!
「時の過ぎゆくままに」も練習しといてください。

唐草犬さま
あ・・間違えた誇りをもって!!
今度、手にとった時はこっそりあて先はdabatolaにしといてくださいな・・・。
コメントの投稿
トラックバック
http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/32-dbbe2f30
マニアックと言われようが、良いものは良いのです!
一曲だけってなるとなんでしょう・・・。
ん~
「抱きしめたい」も「サムライ」も捨てがたい。
改めて聴いたら「お前がパラダイス」はチョー良かったし。
当然「時のすぎゆくままに」も!
あの帽子がこんなことに・・・。
まさか、いつかこれをやるために買っておいたとか?