fc2ブログ

Latest Entries

赤い器

 

我が家の器は

だいたいが、ドス黒ーい、きちゃなーい色のもの

がほとんどなのですが、

これはめずらしく

赤い釉薬を使って焼いてみました。

「鉄赤釉」です。

  

あまり、まっかっかすぎてもなぁ~~~・・・

と口の周りだけに少し「白萩釉」を垂らしてます。

  

盛ってあるのは「きざみかぶら」のお漬物

  

父ちゃんはお酒のみのくせに漬物が大ッ嫌いです。

冷蔵庫に入ってるだけで

「くさっ!!くさっ!!」

と連呼します・・・。

 

なので、これもさっさと食べてしまわなければなりません。

塩分摂りすぎるわっ・・・

 

あ・・・この器、以外とでかいんです。

直径20センチくらいあるの・・・

どっさり漬物が入ってます。

  

お昼ごはんは・・・

ご飯と漬物・・・

 

  

スーパーではもう「えんどう豆」がでてました。

もう「春」???

早過ぎて逆に季節感がありません・・・。

こんなに寒いのに・・・

  

でも「豆ごはん」は大好きなので

炊いてみました。

 

せっせとお豆を「さや」から出して・・

これがめんどくさい

 

で、できあがりが 

これ

  

 

以前はお豆がキレイな翡翠色にならず

モスグリーン色になってたり、

しわしわになってたりしてましたが、

最近はキレイに炊けるようになりました。

  

  

  

  

スポンサーサイト



テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

コメント

素焼きの段階で見ていたので
『あれ?お漬物?』と思いましたが
お漬物大盛り特大サイズやったわけですね。
ナットクです。

実物見たかったなぁ~v-39

マイさま

はい!大盛り漬物です!!

多分、みんなが思ってる大盛りよりもはるかに大盛りです・・・。

チョっ、直径20cmに漬け物…。
そりゃあ塩分とり過ぎですわ。
dabatolaさん、
料理もですが、器、味あるなあ。
素人なんで『いいもの』ってわからないけど、
「いい感じ」の物は感じられます。
かっこいいです。素直に。

Elan父さま

やっぱり直径20センチの大鉢にお漬物を入れるのは
まちがってました・・・。

後で、のどが渇いて仕方がなかったっす・・・。

ところで、Elan父さまと車の話したことありましたっけ・・・???
なぜ156のことを・・・
ちなみに父ちゃんは前に155に乗ってました。
うちはミーハー系です。elan父さまのようなマニアック系な方からみたらお話にならない感じでしょ・・・?
ちなみに私の今のんはエクストレイルです。
でかいバリケンが積みたかったの・・。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://2tasu3.blog9.fc2.com/tb.php/33-5cf7a11e

«  | ホーム |  »

2023-12

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

プロフィール

 

dabatola

Author:dabatola
~主な登場人物~

dabatola・・寝る時に至福の喜びを感じる。大阪在住の丙午生まれ

父ちゃん・・一応、我が家のボス。良いも悪いも少年の心を持ち続ける寅年生まれ

ダブ・・なでてもらうことが何より最高の喜び。だれかれとなく愛想を振りまくるゴールデンレトリーバー8歳

バトン・・よく寝てよく遊びよく食べる。規則正しい生活がモットーのイングリッシュポインター4歳

コトラ・・身体は小さくとも気の強さは我が家イチ!!小さな虎の異名をもつヨーキー×チワワ5歳

 

最新記事

最新コメント

カテゴリ

リンク

月別アーカイブ

FC2カウンター

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

 

QRコード

 

最新トラックバック